1型糖尿病医師のつぶやき

【人生の可能性は無限大】インスリンさえ打てば、何でもできる。時々医者目線の患者の歩みです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【医学論文】1型糖尿病、運動が血糖コントロールに与える影響

結論:レジスタンストレーニングがこの集団における血糖コントロールを改善しうる 〈アブストラクト〉 【目的】 1型糖尿病患者には運動が推奨されているが、運動が血糖コントロールに及ぼす影響については十分に確立されていない。 われわれは1型糖尿病患者…

【医学論文】1型糖尿病の難しいところ

【アブストラクト】 1型糖尿病の治療は、東南アジアでは困難な問題である。 先進国とは異なり、患者はインスリン、グルコメーターストリップ、その他の治療設備を自分の懐から調達しなければならない。 貧弱な資源と相まって、診断、インスリン投与開始、イ…

【論文】勝つのはAI?スマートインスリン?1型糖尿病治療の未来は

【アブストラクト】 1型糖尿病治療の研究は、グルコース濃度に応じてインスリン濃度を自動調節できる「インテリジェントなインスリン製剤」の開発と、自動インスリン療法を改善するための意思決定支援システムを提供するための人工知能(AI)とその学習能力…

【医学文献】1型糖尿病を免疫治療で予防か❗❓

1型糖尿病:病態と予防 【アブストラクト】 1型糖尿病は、膵臓でインスリンを産生するβ細胞が自己免疫的に破壊されることによって発症する。遺伝的因子と、まだ確定されていない環境因子が、この疾患を引き起こす。1型糖尿病の合併症に伴う死亡率の高さと小…

1型糖尿病とステロイド(プレドニン)

ステロイド(プレドニン)は免疫の病気やガンの治療でよく使われるお薬です。ただ、元々は体のストレスホルモンを薬に加工した製剤なので、血糖値をあげ、肥満を助長してしまう副作用もあります。(副作用の全てには、ここでは触れずに、血糖値に関すること…

【文献を簡単に】GLP-1って、実際どうなの?

本記事は、肥満症においてのGLP-1受容体作動薬の体重減少効果と肥満症に合併した2型糖尿病や心血管疾患、脂肪肝に関する文献を和訳したものです。(1型糖尿病という自己免疫疾患においてのGLP-1阻害剤に関しては、別の記事にまとめました。) 1型糖尿病で…