1型糖尿病医師のつぶやき

【人生の可能性は無限大】インスリンさえ打てば、何でもできる。時々医者目線の患者の歩みです。

幹細胞治療 in1型糖尿病

〈アブストラクト〉 1型糖尿病(T1DM)は、若年患者に最もよくみられる慢性自己免疫疾患であり、膵β細胞の消失が特徴である。 外因性インスリンの投与や注射では、健康な膵臓から分泌される内因性インスリンを模倣することはできない。 膵臓や膵島の移植は、…

【医学論文】運動と1型糖尿病(2020年世界最前線)

〈アブストラクト〉 糖尿病(Diabetes mellitus:DM)は、インスリン分泌の絶対的あるいは不十分によって引き起こされる最も一般的な内分泌・代謝疾患である。 世界的に高齢化が進む中、糖尿病患者の数は年々増加している。 糖尿病患者のほとんどは、生存と…

多様性ある1型糖尿病の病態

〈アブストラクト〉 1型糖尿病(T1DM)は、免疫系が介在する膵β細胞の破壊によって発症する。 T1DMの発症には、個々の患者において様々な組み合わせで見出される複数の遺伝因子と環境因子が関与している。 遺伝的リスクは、主要な感受性遺伝子座(HLA領域)…

【ほぼ日記】糖質量、インスリンと情緒

ごきげんよう。 田中です。 ここ数日、思いっきり気分転換して、食べ物という名の幸福を満喫した影響もあることでしょう。 しかし、その過程で食事の糖質量が若干増し、インスリン投薬量も増し増した。 1型糖尿病は膵臓が壊されてしまい、自分でインスリン…

『食品別』夜中の低血糖対策【パン編】

こんにちは 田中です。 夜中の低血糖は昼間よりも大変じゃないですか? まず、私は睡眠が中断されるのがシンドいですね。 そして、私は低血糖の自覚症状が乏しい方なので、低血糖だと気が付きづらいのです。 なので、夜中に目が覚めたら、ひとまず低血糖を疑…

リブレ2に物申す

多くの病院でリブレ1の取り扱いが終了し、リブレ2を使い始めた方も多いのではないでしょうか? リブレ2の利点は、自動測定と低血糖&高血糖アラートです。 私はリブレ1の上から後付けでbubble miniという、北欧発の自動リブレスキャンとアラートデバイス…

【美味しくロカボ】大豆ヨーグルトの隠し味

大豆ヨーグルトの ・高タンパク ・低脂肪 ・低糖質 に惹かれて、購入したけれども味はそこまでとリピートしなかった方はいませんか? ヨーグルトだから、甘味を加えることは皆が考えるでしょう。 しかし、逆に大豆製品だから、豆腐のように醤油をかけてみた…

ラットにおける神経障害性疼痛のモデルとしてのフルクトース誘発インスリン抵抗性

〈アブストラクト〉 末梢神経障害は糖尿病の主な合併症の一つである。 この病態は完全には解明されていない。 いくつかの研究では、糖尿病性神経障害の主な原因として高血糖が挙げられている。 しかし、糖尿病性神経障害が進行する過程でインスリン受容体の…

【医学論文】1型糖尿病における間葉系細胞治療

〈アブストラクト〉 はっきりしているのは、ヒトの病気を改善する幹細胞とその可能性の時代に私たちがいるということだ。 私たちの視点は、大きな利点(完全な移植寛容性、大きなサイズ、長い寿命)を提供する大型動物を用いたin vivoモデルから生み出された…

【医学論文】1型糖尿病と認知症

〈アブストラクト〉 1型糖尿病(T1DM)は糖尿病の主要なサブタイプであり、通常、若くしてインスリン欠乏症と診断される。 T1DM患者の平均余命は、外因性インスリンの利用が可能になったため、30年前と比較して大幅に延びたが、健常人と比較すると依然として…

パーソナライズド医療時代の夜明け:1型糖尿病診断と治療

〈アブストラクト〉 1型糖尿病は全世界で数百万人が罹患しており、心臓病、腎臓病、脳卒中、失明などの重篤な長期合併症を避けるためには慎重な管理が必要である。 1型糖尿病患者コホートは非常に不均一であり、異なる病期と重症度で発症し、異なる病因に起…

【医学論文】緩徐進行型1型糖尿病

〈アブストラクト〉 遅発型1型糖尿病は異質な疾患である。 その臨床的特徴は2型糖尿病に類似しているかもしれないが、その病態生理学的メカニズムは1型糖尿病に近い。 【研究の目的】 非典型的な表現型の2型糖尿病患者におけるICA、GADab、IA-2abの頻度、レ…

【医学論文】1型糖尿病の多様性とエンドタイプ(明確に定義されたサブタイプ)

〈アブストラクト〉 過去10年間の大きな進歩にもかかわらず、1型糖尿病(T1DM)の予防と治療は依然として最適とは言えず、介入に対する反応には大きな個人差があり、説明できない。 現在の糖尿病の分類スキーマは、この疾患の複雑性を捉えておらず、臨床管理…

【医学論文】抗体陽性非糖尿病親族にTeplizumab予防投薬

〈アブストラクト〉 1型糖尿病(T1D)のリスクが高い非糖尿病近親者を対象とした既報のランダム化比較試験参加者を対象に、テプリズマブ治療の14日間単回コースが代謝機能と免疫細胞に及ぼす影響を解析した。 テプリズマブ治療の既報の延長追跡調査(中央値9…

【医学論文】T1DM患児の兄弟への教育の必要性が浮き彫りに

〈アブストラクト〉 1型糖尿病(T1DM)の症例が増加するにつれ、兄弟関係への影響も増加している。 2010年から2024年までの4つのデータベースを対象としたこの文献レビューでは、5つの研究から得られた知見と、そこから浮かび上がったテーマ、すなわち教育の…

【医学論文】1型糖尿病の動脈硬化への影響:メンデリアンランダム化study

〈アブストラクト〉 【背景】 1型糖尿病(T1DM)は心血管疾患(CVD)の発症リスクを高めることが証明されている。 しかし,T1DMとCVDの因果関係は,管理されていない交絡因子や観察研究における逆因果バイアスのために不明確なままである。 【方法】 MRの一…

生活習慣病じゃない❗❓糖尿病もある🤯

1型糖尿病とは、ある日突然免疫が異常を起こして、インスリンを分泌する膵臓のランゲルハンス島にあるβ細胞を攻撃して破壊してしまう病気です。 子供の1型糖尿病は、親が子供に甘いものを一切食べさせていなくても発病してしまいます。そして、そのような…

【医学論文】1型糖尿病への膵腎移植

【背景】 例えば、低血糖を自覚せず、糖尿病性腎症による末期腎疾患を有する複雑な1型糖尿病患者に対しては、膵腎複合移植(PKT)が選択される治療法である。 しかし、利用可能な移植片の不足とリスク因子の複雑な影響から、移植片の受け入れを決定する医師…

【医学論文】teplizumabの1型糖尿病治療効果(インスリン分泌)

〈アブストラクト〉 【目的】 Teplizumabは1型糖尿病(T1D)の疾患修飾薬として注目されている。 本メタアナリシスでは、新たにT1Dと診断された患者におけるテプリズマブの治療効果を要約することを目的とした。 【方法】 介入群にテプリズマブ、対照群にプ…

【医学論文】テプリズマブ(T細胞抑制剤)の1型糖尿病治療効果

【背景】 1型糖尿病(T1DM)の管理は臨床的に重要な課題である。 本研究では、免疫調節薬であるテプリズマブのT1DM患者における有効性を、系統的レビューとメタ解析の手法を用いて評価した。 【方法】 2024年1月10日まで、Medline、Scopus、その他を含む複数…

【医学論文】ミニメド780gを1年使用した治療成績

〈アブストラクト〉 【背景】 われわれは、1型糖尿病(T1D)の小児および青年のMiniMed™ 780G使用開始12ヵ月間における実際の血糖アウトカムと至適血糖コントロールの複合測定の予測因子を評価した。 【方法】 この前向き観察多施設共同研究では、5つのタイ…

【医学論文】T細胞分化と1型糖尿病の岐路に立つPPARs

〈アブストラクト〉 T細胞介在性自己免疫性1型糖尿病(T1D)は、膵β細胞(β細胞)の免疫介在性破壊を特徴とする。 T1Dの有病率の増加は、特に経済的に苦しい国々において、医療制度に重大な課題を突きつけている。 この総説では、T1Dにおけるペルオキシソー…

【医学論文】1型糖尿病とマクロファージ

〈アブストラクト〉 単球は、インスリン産生膵β細胞を標的とする自己免疫疾患である1型糖尿病(T1D)の発症に関与する免疫制御因子である。 我々は、最近発症した(RO)T1D患者とその健常兄弟姉妹の単球は、無関係な健常対照(uHC)と比較して、リポ多糖曝露…

【医学論文】糖尿病性網膜症発症リスクは何?(🇩🇰疫学)

アブストラクト 【目的】 デンマークの全国DRスクリーニングプログラムに参加した1型糖尿病患者における糖尿病網膜症(DR)の5年間の発症率および関連リスクマーカーを評価する。 【方法】 国のデータに基づき,2013~2018年の期間に国のスクリーニングプロ…

【医学論文】若年T1DMのDKA予防に長期作用型インスリンとポンプの併用療法

アブストラクト 【背景】 1型糖尿病(T1D)のコントロール不良の青少年や、糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)につながるポンプによるインスリン投与の失敗は、欧米諸国では依然として難しい問題である。 【目的】 コントロール不良の小児および若年成人1型糖…

【医学論文】人工膵臓と心理

【目的】 1型糖尿病(T1D)成人におけるAID使用の利益と負担を評価するためにデザインされた、患者報告式のアウトカム評価尺度であるAID-BBS(The Automated Insulin Delivery - Benefits and Burdens Scale)の心理測定学的特性を評価する。 この尺度は、AI…

【医学論文】1型糖尿病患者家族にTeplizumab予防投薬で発症予防の試み

【背景】 1型糖尿病は慢性の自己免疫疾患であり、インスリンを産生するβ細胞が破壊され、生存のために外因性インスリンに依存するようになる。 いくつかの介入は1型糖尿病患者のインスリン産生低下を遅らせているが、診断前に臨床的進行に影響を及ぼすような…

【泣ける改名】糖尿病⇒「ダイアベティス」はあかんで!

偏見の多い糖尿病という病名に苦しんでいる人は多いのではないでしょうか? https://moeglich.hatenablog.com/entry/2024/05/14/150339 かく言う私も、糖尿病とだけいうと「へ〜」という偏見たっぷりで自己責任っぽい音程が返ってくることもあります。(いっ…

【無糖・低脂質】麻婆海老

麻婆豆腐って、案外油使ったり、挽き肉から脂が出たりしますよね。そして、麻婆の元には、小麦や砂糖が入っています。(ショボりん) しかし、麻婆豆腐の元と同じ手軽さで無糖、小麦不使用で低脂質な麻婆海老が作れるんです 玄米150g程度のおかずとしての一…

【医学論文】1型糖尿病、運動が血糖コントロールに与える影響

結論:レジスタンストレーニングがこの集団における血糖コントロールを改善しうる 〈アブストラクト〉 【目的】 1型糖尿病患者には運動が推奨されているが、運動が血糖コントロールに及ぼす影響については十分に確立されていない。 われわれは1型糖尿病患者…